「2歳の子どもと行く!はじめてのディズニー体験記|持ち物・アトラクション・親の準備まとめ」

はじめに

こんにちは、てるブログにお越しいただきありがとうございます。

今回は、2歳8か月の息子が初めてディズニーランドを訪れた体験記をご紹介します。

「まだ早いかな?」「2歳って楽しめるの?」と迷っている方も多いと思いますが、結論から言うと…

💡 電車とトイ・ストーリーが大好きな息子にとって、ディズニーは夢のような一日になりました!

初めての子連れディズニーは不安もありましたが、しっかり準備をすれば2歳児でも安心して楽しめます。

この記事では実際に行ってみて感じたことをリアルにお伝えします。

🎠 ディズニーデビューのきっかけ

息子は普段から電車や新幹線が大好きで、さらに最近はトイ・ストーリーに夢中。

テレビでディズニーランドのCMを見て「ウッディー!行きたい!」と大興奮したのがきっかけでした。

行ったのはゴールデンウィークの真ん中の平日。混雑は覚悟していましたが、天気にも恵まれて快適に過ごせました。待ち時間も長くて30分程でした。

👨‍👩‍👦 当日のメンバーは大人6人(父・母・祖父母・妻の妹)。

大人が多かったので、交代で子どもを見られたのがとても助かりました!

🎒 持って行って良かったもの

[cocoon-box title=“必須アイテムまとめ” style=“check” color=“blue”]

  • おむつセット(おむつ・おしりふき・ビニール袋)
  • お茶を入れたストローマグ
  • ベビーカー
  • パレード観覧用のレジャーシート
  • 薄手の羽織もの(夜の冷え対策)

[/cocoon-box]

どれも当日大活躍!特にベビーカーは移動・お昼寝・待ち時間のすべてで役立ちました。

⏰ 当日の流れ

🏨 前日

  • パーク近くのホテルに前泊 → 朝食を食べてからゆっくり出発

🚗 9:00〜 パーク到着

  • 9:00 ホテルを出発
  • 9:20 ディズニー到着
  • シンデレラ城で記念撮影 📸

🫧 午前中

  • キャストさんの自動シャボン玉に大喜び → 即購入(笑)
  • 「イッツ・ア・スモールワールド」に3回乗車
  • 「ウエスタンリバー鉄道」に1回乗車(電車好きなので大はしゃぎ!)

🍜 昼食

  • パーク内でラーメンを注文
  • 子どもが食べやすく、取り分けもしやすかったです

😴 午後

  • ベビーカーで1時間ほど仮眠
  • その後はゆったりと散策&他のアトラクションへ

🎡 息子が楽しめたアトラクションまとめ

[cocoon-box title=“2歳8か月でも楽しめた!” style=“memo” color=“green”]

  • ウエスタンリバー鉄道 🚂
  • ジャングルクルーズ 🌴
  • イッツ・ア・スモールワールド 🌏(3回!)
  • グーフィーのペイント&プレイハウス 🎨
  • ドナルドのボート ⛵
  • ミニーの家 🏠

[/cocoon-box]

「座って見て楽しめる」「探検できる」タイプのアトラクションは特に大好きでした。

✨ エレクトリカルパレード

夜はエレクトリカルパレード・ドリームライツを鑑賞。

特にトイ・ストーリーのバズが登場した瞬間、息子は立ち上がって手を振り大喜び!

昼間に比べてさらにテンションが上がっていました。

🎁 お土産

最後に選んだのは…

💸 ウエスタンリバー鉄道のプラレール(¥14,000)!

「今日一番楽しかったこと」とリンクするお土産を選んだことで、家に帰ってからも毎日のように遊んでいます。

結果的に“買って良かった”思い出の品になりました。

🌟 まとめ

今回のディズニーデビューで感じたのは、

  • 2歳8か月でもしっかり楽しめる!
  • お昼寝時間を確保すれば1日過ごせる
  • ベビーカーと持ち物対策で親も安心

ということでした。

👶 「まだ早いかな?」と思っている方へ。

むしろ今だからこそ見られる反応や笑顔があります!

ぜひ無理のないスケジュールで、素敵な思い出を作ってください✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました